コンテンツへスキップ

Watershed Management Initiative

流域研究室のWEBサイトです。流域治水、流域環境に関する情報を発信します。

メニュー
  • ホーム
  • 萱場研究室へようこそ
  • スタッフ&学生の皆さん
  • 活動とイベント
  • プロジェクト
    • 流域治水
      • 流域での対応
      • 河道での対応
      • 水系での対応
    • 流域環境
      • ダム下流における濁水の影響
      • 砂浜環境の保全
  • 研究業績(2021年度以降)
  • アクセス
  • お問い合わせ

カテゴリー: 活動とイベント

活動とイベント

“緑の流域治水”フィールドコロキウムに参加しました

8月23日~25日に人吉(熊本県)で行われたフィールドコロキ …

活動とイベント

仙台海岸で環境モニタリングを行いました!

東日本大震災で被災した海岸堤防復旧の際、環境保全対策として、 …

活動とイベント

木曽三川水防演習に参加しました!

コロナ禍で暫く開催されていなかった水防演習ですが、今年度は5 …

活動とイベント

地球温暖化と脱炭素化社会に関する特別講義を行いました。

7月24日、と265日の両日、名古屋工業大学の集中講義の一環 …

活動とイベント

2022年度の卒業式を迎えました

2022年度は3名の修了生と4人の卒業生が卒業式を迎えました …

活動とイベント

2022年度の研究室メンバーです。

2022年度はM1は不在、修論生3名、卒論生4名が在籍してい …

活動とイベント

2021年度の卒業式を迎えました

大学に着任してから初めての卒業生を送り出しました。当日は残念 …

活動とイベント / 流域治水

JST「共創の場形成支援プログラム」に採択されたました(分担者)

詳細はこちらをご覧ください。https://www.jst. …

活動とイベント

濁水実験装置完成しました!

ダムから放流される濁水が付着藻類に及ぼす影響を解明する実験装 …

活動とイベント

魚類調査実習を行いました!

古巣の自然共生研究センターのご協力を得て、実験河川にて魚類調 …

投稿ナビゲーション

過去の投稿

Copyright © 2023 Watershed Management Initiative – OnePress theme by FameThemes